LabVIEW備忘録

National Instruments社のグラフィカル言語 LabVIEWに関する学習Blogです。

計測

Max hold

スペアナよろしく波形の最大値を記録する機能を実装した。シフトレジスタに波形各要素の最大値を入れて比較しているだけ。Reset端子にラッチボタンを接続すればクリアできる。 MaxHoldSingleWave_LV14.zip - Google ドライブ下図は方形波+一様ノイズ信号(…

波形を間引く

入力波形を係数分だけ間引いた波形を返す。平均化や実効値計算などはしておらず、単純に点を間引いているだけである。グラフやチャートが重すぎる場合や、サンプリング設定を変更しないで記録データを間引きたい場合に使用する。 DecimateWaveforms.zip - Go…

波形データをCSVで保存(絶対時間)

LabVIEWで初心者が戸惑うポイントの一つに波形データの概念がある。波形は値Y、開始時刻t0、データ間隔dt、属性attributesから構成されているため、直感的な横軸時刻、縦軸値のデータペアになっていないのである。複数チャンネルの波形データをcsvに保存する…

アナログ波形データのデータ量最適化(0)

NI社のCompatDAQシリーズを用いてアナログデータ収録を行う際のデータサイズについて検討する。簡単のため構成はNI cDAQ-9172 / NI 9221(±60 V、アナログ入力、800 kS/秒、8 Chモジュール)とする。 検証用として以下のコードを作成した。(もう少し複雑な処…